Kyoko Koizumi/Koizumi In The House (2xLP")
キョンキョン、キョン²としても知られる小泉今日子は、80年代から90年代にかけて最も人気があり、最も売れたポップアイドルの一人です。このアルバムでは、プロデューサーとしての近田春夫の先見の明のおかげで、彼女のボーカルと当時台頭しつつあったハウスミュージックのサウンドの意外な組み合わせが素晴らしい効果を生み出しています。ハウスミュージックの規準の初期段階(このレコードが日の目を見たのは1989年)であったため、その時代のリスナーにとっては文化的異端に思えたに違いありませんが、今振り返ってみると、このアルバムは当時の音楽の時代の流れのスナップショットとして成功しているだけでなく、その後の数十年間のカルチャーの中に残っている、ハウス&ダンスミュージックとコマーシャルなポップセンスの融合を予見していたことも認識出来ます。しかしながら、このレコードの音響は、ポップミュージックがハウスミュージックに進出した際に思い浮かべる、使い捨てや下らないものを遥かに超えています。何故ならば、脅威的なアシッド・ライン、ヒップ・ハウスのリズム、そしてデジ・ダブの探求さえも楽しむことが出来るからです。2枚組仕様でのリリースはこの度が初、”Sound Metaphors”からの再発盤。